見出し画像

各企業にカスタマイズした運用型広告勉強会を開催中

長年、沢山のお客様にご利用いただいてきた
掲載課金型のリクルートメディア。
いよいよ終売まであと2か月となりました。

皆さんは、IndeedPLUSをはじめとする
運用型広告の導入どれくらい進んでいますか?

進めて行く上で、障壁になりやすいのは、
・そもそも掲載課金型の求人広告と考え方が違うため
 何が正しいのか不明瞭

・自分は理解しているが、
 上長や現場スタッフの理解が得られずに
 うまく利用が進まない

・関連する担当者が多すぎて、
 全員に説明する時間がなかなか取れない。
 社内での認識に齟齬が生じている。

・広告代理店の営業担当が横文字ばっかり使ってくるし、
 “知ってて当たり前”な前提で話してくるので
 なんだか鼻につく

このあたりなのではないでしょうか?

私は現在、全国に店舗展開されている販売サービス・物流などの
企業様をお手伝いさせていただいていますが、
上記の「営業担当(井澤)が鼻につく」以外の
お悩みをよくいただきます!(笑)

そんなお客様の声をもとに、フロム・エージャパンでは
『運用型広告の勉強会』それぞれのお客様にカスタマイズした形
ご提供させていただいています。

< FAJ主催の勉強会のメリット >
★お客様の社内用語やルール、事例を引用して
 ご説明するので、理解が進みやすい。

★勉強会に参加いただく方の今までのご経験に合わせて
 ”今までとの違い”や”考え方を変えるポイント”を
 ご提示するので、変化感もつかみやすい

★参加いただく方の業務の妨げにならないよう
 実施回数もカスタマイズ。

 例えば…
 ∟全員のシフトがそろわない店舗スタッフの皆様のために
  同じ内容を数日間実施し「どれかに参加すればOK」へ
 ∟お時間のない皆さんに、より深く理解いただくために
  第1回・第2回とシリーズものでお届けする
 などなど

★資料もイチから作成し、ご納品します。


お客様のことをきちんと理解し、
ご参加いただいた方々が同じゴールに向かって走り出せるよう
寄り添ったお手伝いをさせていただいています!

もし同じお悩みを抱えている
担当者様がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度お問い合わせください!


#フロム・エージャパン #採用 #採用支援 #勉強会 #運用型広告 #IndeedPLUS #求人広告 #求人 #人事 #HR #チェーン企業