新卒入社8年目/30歳の営業が、求職者の気持ちで求人を探してみたら…
フロム・エージャパンに新卒入社して8年目の谷口です。
皆さん、8年目と聞くと「若いな~」と思われますか?
それとも「ベテランだね!」と思われますか?
結論、当の本人は基礎知識・スキルはあるけど、
マーケットの水準を考えると専門スキルはまだまだな…と、
なんとも悩みが多かったりします。
こんな自分が“もし転職するなら“と思いながら
求人募集を見ると、
「マネジメントスキルは正直自信ないし…プレーヤーで検討したい…」
「僕の営業スキルというより30歳という年齢の人が採用したいのかな?」
「任せたい仕事って結局なんだろう?(なぜこの仕事を僕に任せたいんだろう…)」
など正直ネガティブな印象の方が大きかったです。
実際に今の僕が転職を決断するとしたら、こんな理由だと思います。
*今のキャリアを重ねても将来のスキルに自信が持てなさそうなので、
環境を変えてチャレンジをしてみたい
*自分のこれまでの経験・スキルを異なる顧客・組織・人に対して
どの程度通用するのか現在地を確認して次のステップアップを考えたい
など確立されたスキルを活かしたいというより
どちらかというと将来に対する不安だったり
兆しを作れるチャレンジがしたいというもの。
※もちろん僕個人の話なので主観でしかないですが…
ただ、30歳の世の中としての相場給与と募集求人と比較して考えると
恐らく同じようなスキル感の30歳も多いはず。
今の貴社の求人は人物像と人材要件を
「現在の求職者のスキル」と「期待する将来」について
適切に整理できていますでしょうか?
アルバイトパートだけでなく、
年度末に向け中途採用も盛り上がっていきますので
採用活動のご参考になれば幸いです。
#フロム・エージャパン #採用 #採用支援 #転職 #中途採用 #キャリア #営業 #求人 #求職者 #企業のnote