ジャパンケーパビリティ/福利厚生について
ジャパンケーパビリティ
~これから身に付けていく能力=Capability~
[Capability]とは、これから身に付けていく能力のこと。
フロム・エージャパンでは、マーケットにおいて強みの確立、
継続的に優位性を創り続けていくため、
会社として個人に求める能力開発や人材育成を仕組化しています。
専門性スキルについて
◆広告パートナースキル
人の心を動かすスキルを磨きます。
具体的には――
[ 商品知識 ] [ メディア選定 ] [ 広告表現 ] [ 求職者の情報 ]
◆採用パートナースキル
人事・採用のスキルを磨きます。
具体的には――
[ 求める人物の設定 ] [ 面接 ] [ 採用相場 ] [ 自社の条件 ]
◆経営パートナースキル
マーケティング&ヒューマンリソースマネジメントを
実践するスキルを磨きます。
具体的には――
[ ビジネスモデル理解 ] [ 人と組織の活性化への取組・制度 ]
ポータブルスキルについて
ポータブルスキルとは、業種や職種が変わっても
持ち運びができる職務遂行上のスキルのこと。
(社会人基礎能力と言われています)
フロム・エージャパンでは、
対課題力・対自分力・対人力を磨くことで、
社会の一員として、どんな場面でも
活躍できる人材を育成し続けています。
福利厚生
~成長・挑戦するための制度~
【ビジネススキル習得研修】
年に1回の外部研修に参加することができます。
日常の仕事現場を離れて、じっくりと学ぶことができ、
更には業種業界の異なる他の参加者との情報交換もできます。
<主な内容>
ロジカルシンキング、プランニング、マネジメント、
プレゼンテーション、ネゴシエーション、ビジネスコーチング、
チームビルディング、マーケティングなど、
ビジネスを行う上で必要な知識や考え方の基礎フレームを学びます。
【カフェテリア研修】
自ら学びたいテーマを選び、受講できる外部講座です。
自分が掲げる「勉強するテーマ」の内容など、
身に付けたい知識を学べる講座を選択することができます。
<主な内容>
キャリアデザイン、モチベーションコントロール、リーダーシップ、マネジメント、コミュニケーション、マーケティング、
プロジェクト推進、生産性向上、企画・戦略立案、財務・会計、営業力強化、人事・労務、データ分析、英語など幅広く学ぶことができます。
【土曜講座】
出社土曜の午前中に、各種業界のプロフェッショナルや
コンサルタントなど、豊富な経験や高い専門知識を有する
外部講師を招き、講座90分+質疑応答30分、
計2時間のプログラムで講演会・勉強会を行っています。
<主な講座内容>
「ANAが大切にしている習慣」「第一印象向上セミナー」
「個人の資産形成について」「絶対に残業しない人の時短のワザ」
「介護離職防止に必要な取組とは」「地球温暖化と異常気象」
「三越伊勢丹のおもてなし」「NPOカタリバの活動と子どもたちの現在」
【表彰制度】
月ごと、四半期ごとに、優秀者を表彰しています。
営業成績の優秀者を表彰するだけではなく、
会社に新しい価値をもたらす仕事を
「M I J 賞/ Most Innovative Job」として毎月表彰もしています。
また、個人だけでなく、チーム単位での表彰も行っています。
<主な表彰>
MVP / Most Valuable Player(月間・四半期)、
優秀賞、ルーキー賞、新規王、最優秀チーム賞、MIJ賞など
【自己啓発支援制度】
仕事や自身のキャリア形成において必要な知識やスキルを身に付けるために、講座受講や通学をする際、
その学習費用の一部について会社として支援する制度です。
<過去事例>
グロービス経営大学院・マネジメントスクール、MicrosoftOfficeスクール、宣伝会議(マーケティング・コピーライティング)など。
【資格取得祝金制度】
会社が推奨するビジネス資格を取得した社員に祝金を出す制度です。
<推奨資格>
◎MicrosoftOfficeSpecialist(スペシャリスト・エキスパート)
◎VBAエキスパート(スタンダード・ベーシック)
◎GCDFキャリアカウンセラー
◎社会保険労務士
◎中小企業診断士
◎衛生管理者(Ⅰ種・Ⅱ種)
◎日商PC(2級・3級)
◎ウェブ解析士(一般・上級)
◎SNSマネージャー(初級)
◎kintone認定資格(基礎・専門)
◎DTPエキスパート
◎介護離職防止対策アドバイザー
◎メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種)
◎日商簿記(1級・2級・3級)
◎ビジネス・キャリア検定[人事・人材開発](1級・2級・3級)…など
※推奨資格は業務の必要性などを考慮して随時変更・追加されます。
~その他、福利厚生の一例~
◆4T休暇制度(年次有給休暇取得促進)
「4 times」と掛け合わせ
「for art」「for health」「for family」「for birthday」の目的で
3ヵ月に1回を目安に自己啓発やリフレッシュを促す制度です。
社員は有給を使用して「家族旅行」や「美術館巡り」など
自由にプライベートを満喫しています。
◆インフルエンザ予防接種
◆受動喫煙防止対策金
◆永年勤続表彰制度
◆従業員貸付制度
◆選択制確定拠出年金※企業型401k
◆社内イベント
└社員旅行や新年会など ※コロナ禍では中止
◆退職金制度